シロザケの採卵:1.サケの準備

 ●さけ科魚類の採卵:シロザケの採卵 >>>HOME

■シロザケの採卵
◇サケの準備
 採卵の前には絶対にしなければならない重要なことがあります。それは、サケ(親魚)の準備です。豊平川のさけ科学館付近まで魚道のなかった時代は職員が豊平川に採卵用のサケを捕獲に行きましたが、現在は主に千歳川のものを使用しています。なお現在の豊平川の調査は産卵床数の調査を中心に実施しています。

●採卵手順●
0.サケのこと
1.サケの準備
2.サケを調べる
3.をとりだす
4.受精させる
5.卵を調べる
6.卵を収納する
7.採卵実習
●シロザケの採卵TOPに戻る


●採卵道具●
すくい網
撲殺棒
詳細はこちら

1.池からサケをすくう。 2.メスの卵の具合を見る
さけをねらう佐藤さん 「採卵できるかな?」
 は採卵に適したイクラ状態かどうか確認中。職人技です。採卵に適した時期はわずか1週間程度。それより早ければ、未熟(筋子)でお腹は堅く、遅ければ過熟で受精率が下がります。

3.サケを運ぶ 4.サケを撲殺する
急げ,急げ。でもちょっとゆっくりな小原さん。 サケさん、天国へ行ってね!
 ケを運ぶときは、尾びれのくびれのところを持って運びます。途中メスを運ぶ際誤って落とすと衝撃で放卵(卵を出してしまう)ことがあるので注意します。また撲殺は残酷!と思うかもしれませんが、サケの生態(産卵後は確実に死ぬこと)から受精率をあげることを優先します。叩く場所も決まっていて、一度で射止めることが基本です。余計な衝撃は、体内出血を招き、受精率が低下します。
<< 0.サケのこと |1.サケの準備 | 2.サケを調べる >>


採卵採卵道具NEWS観察日記観察池秘話サケの旅サケ祭情報さけ情報TOP
自己紹介活動紹介募集要項イベントレポートアンケートさけ情報淡水生物情報局リンク
ギャラリー釣り自慢 |裏さけ科学館スタッフ紹介広報活動

 Copyright (C) 2000 -2005 Sapporo Salmon Museum Volunteer,All Rights Reserved.
inserted by FC2 system